犬連れキャンプの持ち物リスト【初心者向け保存版】

犬とキャンプ

はじめての犬連れキャンプ。
「何を持っていけばいいの?」と悩む方も多いと思います。

人間の道具はもちろん、犬にとっても快適に過ごすためには
“忘れてはいけないもの”がたくさんあります。

この記事では、私たちの経験をもとに
犬連れキャンプに本当に必要だった持ち物リストをカテゴリ別にまとめました。


🐾 1. 食事まわり

  • ドッグフード(いつも食べ慣れているもの)
  • フードボウル(折りたたみ式なども便利)
  • 飲み水と水用ボウル
  • トリーツ(しつけ・呼び戻し用にも)

**ポイント:**環境が変わると食欲が落ちることもあるので、好きなごはんを用意しておくと◎


🐾 2. 睡眠・休憩グッズ

  • 犬用ベッド or マット
  • ブランケット(寒さ対策+安心感)
  • クレートやケージ(落ち着けるスペースとして)

ポイント:「家の匂いがするアイテム」を1つ持っていくとリラックスしやすいです。


🐾 3. 安全・管理用品

  • リード(できれば2本以上)
  • ハーネス(しっかり固定できるタイプ)
  • 係留用ロープ or ドッグアンカー
  • ネームタグ・迷子札

**ポイント:**キャンプ場では思わぬ脱走リスクもあるため、安全対策は最優先で!


🐾 4. 健康・衛生アイテム

  • 排泄用の袋・マナー袋
  • トイレシート(使う場合)
  • タオル(汚れ・水濡れ対応用)
  • ブラシ・ウェットシート
  • 常備薬(持病があれば)

**ポイント:**衛生的に過ごせるように、片付け用アイテムは多めに持っていくのが安心です。


🐾 5. 天候・自然対策

  • 雨の日用のレインコート or タオル多め
  • 夏場はクールマット or 日除けグッズ
  • 虫よけスプレー(ペット用)
  • 防寒対策(冬は服・寝袋など)

**ポイント:**季節ごとに大きく変わるので、天気予報をしっかりチェックして準備しましょう。


🐾 6. 心のケア・リラックス用

  • おもちゃ(普段使っているもの)
  • ガム・噛む系アイテム(ストレス解消に)
  • 飼い主との時間(抱っこ、なでなで)

**ポイント:**キャンプは非日常。落ち着けるアイテムを1つでも持っていくと安心です。


📝 持ち物リストPDF化のススメ

持ち物は手書きチェックリストにしておくと忘れ物防止に◎
必要な人に向けて、今後PDFリストも配布予定です(準備中)


🌿 まとめ

犬連れキャンプは、「人の準備+犬の準備」があってはじめて快適になります。
どれも特別なアイテムではなく、“普段使っているもの”を自然に持ち込むことが基本です。

完璧を目指す必要はありません。
「うちの子にとって快適かどうか」を基準に、少しずつ整えていけばOK。

このリストが、あなたと愛犬の楽しいキャンプライフの助けになれば嬉しいです🐶🏕


🔜 次回予告

▶ 雨の日の犬キャンプ、やってよかったこと・大変だったこと

コメント

タイトルとURLをコピーしました